スクエア free セミナー 第136回
11月24日(木曜日)

無料セミナー

 

YouTube ライブで

AIの岸辺で

 日 時:  2022年11月24日 木曜日 19時 -- 20時30分
 方 法:  YotTube Live
 http://square.corcocu.com/meeting/



  GoogleがAlphaGoでAIの世界からディープラーニングを囲碁の世界に引っ張り出してきた時、多くの人はこう思ったんじゃないかな「これからは単純な仕事は皆AIに奪われてしまって、仕事を失わないのは芸術家などの創造的な仕事をする人たちだけになるのでなないだろうか?」って。でも、実際はディープラーニングはアートの世界から人の仕事を侵食していってしまうのではないかなぁ。そして、人はブルシット・ジョブと呼ばれるような、面白くもなく簡単に見えて実はすごく複雑な単純作業に閉じ込められてしまうのではないか。Text to Art や AI Music Generator には、そこいらの素人芸術家は顔負けなんでしょう。AIについてはそろそろ見方を変えて行かなければならないんじゃないですかね。今回は、そんな気持ちで、もう一度AIを取り上げてみたいです。
テーマ1 :「AIと著作権の保護」
        ~ 作り手なき時代に求められる権利の攻め方・守り方 ~
 音楽、イラスト、小説、動画。。。昨今のAIが創作する表現物は、その技術も精度も極めて高く、人の手によるものと見紛うばかりです。このAIによる作品の権利は誰に帰属するのか、また、AIが模倣品を作ってしまった場合は誰が責任を取るのか、そして、AIというプログラム自体は著作権で保護されるのか。AI時代の著作権問題を整理してみます 。
-
    講師: 伊藤 献 様
       弁護士 東京ブライト法律事務所
       2006年弁護士登録
       IT企業の顧問先も多く、年間数百通の契約書レビュー、
       交渉、紛争処理を行っている。

テーマ2 : 「DX 時代の AI 技術の進化について」
        ~ 様々な AI 技術の進化と DX 時代のための要件について ~
 多様に深化してきたAI技術の中から、機械学習だけでなく、対話エンジン、次世代論理技術、知識活用技術等の様々なAI 技術の最近のトピックスについて紹介すると共に、 Clojure や WOT 、マイクロサービス等の話題を交えながら、DX 時代の AI 技術の進化の方向性について述べたいと思います。
-
    講師: 渡部 雅夫 様
       富士フィルムビジネスイノベーション
       AI技術の研究、新規ビジネス立ち上げに従事。

テーマ3 : 「AI と 芸術」ファシリテーション
 芸術や手仕事の世界にAIがどの様な影響を与えるのかについて一緒に考えてみましょう。また、AIが普及する中で見えてきた、我々が芸術だと思っていたモノの本質は一体なんだったのかにも迫ってみたいと思います。
-
    ファシリテーター:三淵 啓自 様
       デジタルハリウッド大学大学院 教授
       シリコンバレーや日本で数社起業
       現在は学生のスタートアップのアドバイザーなど

事務局からのプレゼンテーション

お問い合わせは、電子メールで
       廣告社ぶれいん スクエアセミナー担当 湯澤まで
       
http://www.corcocu.co.jp
       Mail:squarefree@opensquare.co.jp